スカJリーグ(3リーグ)2節
こんばんは、顧問の山元です。
昨日、スカJリーグが行われたので結果のご報告させて頂きます。
<結果報告>
横須賀学院 4−2 北下浦中学校
得点者:志水×3、西田
22日から始まる市民大会に向けてと、このリーグを通しての成長を求めての試合でした。
合宿でやったことがどうにか発揮することができ、得点に結びつくことが出来ました。
ただ、相手チームが10人だったこともあるので、両手をあげて喜ぶこともできませんが、今回も成長が観れたことが最大の収穫でした。
合宿でチャレンジしたことが有効だったこと、取り所をチームで共有できたこと、またそれが何回かチャレンジすることができたことなどが成功体験としてあげられます。
加えて、この試合の後に岩戸中学校との練習試合を行なった上で、さらに得たことがあります。
1年生が一生懸命に成長してきていること、2年生も今までやってきたところでないポジションでもできるようになってきたこと、です。
逆に、今後の課題も見えてきました。
基礎技術や基礎体力、体の使い方がまだまだだということ。
オフザピッチをもっと気にしなくてわならず、これを身につけるために山元がもっと細かく気づきを与えることをしていかないといけないと痛感しました。
今回のリーグ戦と練習試合で、今後に向けて生徒は自信をつけることができ、山元は課題が見つかりました。
大会までは2週間ですが、短期と中期そして長期の目標をもっと具体的にして活動していきます。
今後も横須賀学院中学校サッカー部を宜しくお願い致します。
別件で、市民大会や今後の新人戦、そして私立中体連主催の新人戦の結果や予定もこのHPで告知と報告をしたいと思いますので、お手すきの際にご覧ください。


